投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

アドレナリン

イメージ
 今日は早起きできたので、朝から深夜に録画したバスケを観ることができました。河村選手はドラマを作る選手だなぁ・・。八村が退場しなかったらどうなってたかな・・とか少しもやっとしながらも午前中からアドレナリン溢れされていました。 さて今日はドラマーのセクシィが私の曲でYouTube動画を作ってくれました。 セクシィありがとう! 盛り上がってます!!

集中力

 連日柔道を見ていたら自然と集中力がついた気がします。ちょっと目を離したすきに、勝負が決まっていたりするので、まったく油断できません。今夜は男子バスケ、日本対フランスを見たいけど、時間的に明日に響いてしまうので断念せざるを得ないかな〜と思っていますが、先日とうとうTverアプリをダウンロードしてしまい、寝ながらでも見られるようになったのです。😙でも、明日早いので見ません・・!明日帰ってきてから録画を見ようかなと思ったりしますが、結果を目にすることなく明日の夜まで過ごせるかと、明日は明日で柔道もバレーボールもあるので、朝早く起きてみるのがベストかな〜と・・そんな素敵なことできるかな〜。

酷暑

 水道から水じゃなくてお湯が出てきます。今日は暑かったですね・・今日は外出ていないけれど。不要不急の外出を控えるようにといいますが、外出するかしないか自分で決められない日もあるので、もっと強めに言ってほしいなと思ったりして・・・。😅 あ、福まめラジオで六角さんが流れている〜!うれしいな。

柔道

 オリンピック柔道見てます。見ているだけですごい力が入る・・今日も何時に寝られるだろうか。明日に響かない程度に応援したいと思います。

パリオリンピック

 いつ寝ていいかわからなくなりますね。柔道の角田選手かっこいい!がんばれ〜👏

SONGS 2

 昨日は焼酎を飲みながらSONGSを観ました。ライブではひとこと挨拶くらいしかしないけど松本さん、話がとても上手でわかりやすいんです!松本さんと擬似的に飲んでいるような気分で観ていました。

SONGS

 今日ネットバンキングのパスワードが急にわからなくなり、何度か試しているうちにとうとうロックされてしまいました。自分の将来をすこし憂いた出来事...。 今夜のNHKのSONGSにはB’zの松本さん登場ということで、録画予約していますが、できたらリアルタイムでも観たいな〜と思っています。大泉洋も結構好きです。(最近は売れすぎて言動が前ほど自由ではない感じがしてちょっとあれですが・・)2人のトークはどんな感じになるんだろう、松本さんも関西人なので、面白い感じで合わせていくのかな〜楽しみです。

職人技

 土用の丑の日。お弁当売り場で鰻重の値段を見てたまげてしまいました。そんな中、1000円台の鰻を使ったお弁当があったのですが、サラダに入っているきゅうりのような斜めの薄切りになっていて、並々ならぬ努力を感じました。鰻をあんなに薄く切るなんて・・職人技!

汗拭きシート

 今日は朝から外出。室内に入った瞬間、滝汗。エレベーターに乗った瞬間とか、無風になると(?)待ってましたとばかりに大量の汗が噴き出してきます。先日せっかく汗拭きシートを買ったのですが、家に置きっぱなし・・・。家で使うのはもったいない!となかなか使えずに、そのうち干からびてしまいそうなので、今夜は確実にカバンに投げ込みました。 防災アプリの地域設定で、自分が今住んでいる地区(東京)と実家のある川崎と2ヶ所登録しているのですが、川崎は「明日は暑くて危険!」と前日から早々に通知が届きます。東京側は前日は来ません。通知には温度差を感じますが、そんなに離れているわけではないので、こちらも暑くなるでしょう。

お月さま

コミュニティFM「ラジオフチューズ」で放送されている、たかはしまさのぶさんの 「福まめラジオ」 で斉藤恵特集を組んでいただきました。 この特集の中で「お月さま」の2つのバージョンの音源を、旧⇨新でシームレスに繋げるというサプライズが・・・!ちょっと泣きそうになりました。(この世で自分がいちばん感動している)だいぶ気が早いですが、冥土の土産にしたい気持ちです。

ようやく

 本日は日曜朝(昼?)からツイキャスでした。ご視聴ありがとうございました。今日は気温が非常に高かったので、洗濯機で洗えない冬服を一気に手洗いしました。洗ってからしまおうと思ってそのままだったので、ようやくその時がきた!という感じで・・おかげで部屋が広くなりました〜。

思い出す回

 今日のブギウギレッスンはなかなかボロボロでしたが、何をやっていたか思い出す回として割り切って臨みました。今日はツイキャスできなくてすみません。明日、よろしくお願いします。🙏

明日の予定

 明日は2ヶ月ぶりのブギウギピアノ。レッスンの記憶が彼方の方へ追いやられてしまいました。明日のツイキャスは久々ラジオスタイルでお届けする予定です。ワンマンライブのことを振り返りながら♪どうぞよろしくおねがいします。

梅雨明け

 梅雨明けしましたね。梅雨を振り返ってみると、そんなに雨に悩まされたという印象はなく、コインランドリーの乾燥機のお世話にはならなかったです。一番雨がひどかったのはワンマンライブの日だったなと・・・断トツでしたね。更に記憶に残る1日になったなと思います。来てくれた皆さんにとっても、そうなのかな・・・?🎋

脅威

 今日はう〜んと悩みながら少し長い文章を書いていたのですが、なんだかまとまりが悪く納得いくものが書けないでいました。あ、そうだ、AIだったらどうまとめてくれるかなと、作った文章を入れてこれを要約してください、とお願いしてみたら、3秒かからないくらいでさっと綺麗にまとめてくれました。読んでみたらとても自然だし、これでいいじゃないか・・という仕上がりに。これを3秒でやってしまうとは、脅威ですね。さすがに採用はしませんでしたけど、元の自分の文と比べてどこをカットしたのかな?と分析してみました。自分で考えた文章だと、ここは捨て難いんだ!というこだわりも、AIなら何かのルールに則ってさっと削除してしまうので、そこが速さの秘訣なのかな〜と思います。自分のアシスタントとして使う分には楽しいかもしれません。(アシスタントの方が優秀・・・!)

アリナミン

 唐突ですが、腰痛を感じるときがあります。最近頻繁にテレビでアリナミンのCMに出くわすので(中年層の観る番組を見ているからでしょう)、試してみようかな〜という気になってきました。自己分析ですが、体重の増加と腰痛が始まった時期が同じころで、因果関係があるのではないかと思っていて、体重が減らないのは体の歪みとか腰痛の原因が一役買っているのではないかなと思っています。アリナミンのサイトを見るとビタミンB1が入っているそうなので、取り急ぎビタミンB1の取れる食事を意識するのがよさそうです。 ・・・ここまで書いたものの、話のオチが見えず、お風呂に入って考え直すことにしました。お風呂の中で、「腰痛の話はやめよう、もうひとつ、今日考えていたマルチタスクはひとつひとつの物事に対する集中力が下がりやすいので、なるべく1個ずつ片付けた方がよい」という持論を書こうかなと内容を練っていました。なのですが、気がついたらそのことはどこかへ飛んでしまい、お風呂を出るころには明日の予定のことで頭がいっぱいになっていました。集中力の低下にはアリナミンのドリンクタイプがよいそうです。そろそろお世話になろうかな・・。

相談

 昨日の続き、Appleのチャット相談サービスを利用して、音楽制作のためのPCの2台持ちを相談してみました。相談しているうちに、今使いづらい原因はストレージが逼迫していることで、外付けHDDにデータを逃がせるなら買い足さなくても大丈夫、という流れになり、外付けHDDになるべくデータを移すということで、新しいPCの購入はひとまずなしとなりました。高い買い物を勧められるかなぁと覚悟していたのですが、そんなことはなかったのでよかったです。🍎それにしても、この外付けHDDがダメになったら・・という恐怖感はあるので、もう一台外付けHDDにバックアップを取るかなぁ・・・。音楽・動画制作をするのに250GBのストレージはなかなか厳しいものだなと実感しました。今後もっと使いたい音源が増えてきたりすると、とうとう厳しいかもしれません。

検討

 音楽制作用のPCを購入しようか検討中です。前の音楽用のPCが壊れてしまったので、買い替えはしてもよかったのですが、今使っているネット用のPCでも音源制作や短い動画制作ができてしまったので、お?これでもいけるんじゃ・・?と思い、買い替えをしていませんでした。しかし、それらの制作で限界が訪れたのか、外付けHDDにデータを移してもすぐにストレージがいっぱいですとエラーが出てしまって、これ以上の負荷のかかる仕事はできないのかなと、適したPCを買おうかなと思っているところです。調べてみると、なかなかの清水の舞台価格(今のPCの2倍以上)・・・、勢いが必要そうです。でもどれがベストなのかわからず・・失敗したくないので、Appleのチャット相談サービスを利用してみようかな〜と思っているところです。

新鮮な気持ち

 本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。 ワンマンライブのアーカイブ、さきほど第一部視聴しました。1週間経つと自分が何を言ったか忘れているので、新鮮な気持ちで見ることができました。プロデューサー目線(?)での感想をメモして、次につなげていこうと思います!

通常営業

 明日は通常営業のツイキャスです。時間は12時台になると思います。よろしくおねがいしまぁす!

3連休

 今週末は3連休ですね。久しぶりの祝日!今週末は、ワンマンライブの録画を観てみようと思います。終わった直後は観る勇気が出なかった・・なぜだろう。時間が経ってからなら、たとえあまりよくなくても、昔のことと思えるからかな。(よくないだろうと思っているわけではないです!) 今月はオリンピックもありますね。八村の出る日本バスケチームが特に楽しみです。

セルピコワンマンライブ

今日はセルピコのワンマンライブに行ってきました。会場は南青山マンダラ、広い会場にもかかわらず満員のお客様! ハルさんも絶好調で定番ネタから初めて見るネタまでハルさんの世界が炸裂していました。 世古さんは大舞台だけれど、いつも通りの安定感。しかしリリーさんのコーナーでは今まで見た中でいちばん強烈な感じでした。サイズどうなっているんだろうと気になってしまったり。 2人のハモリが今まで以上にすごく合っていて、音楽面でも素晴らしいんだけど、そのほかのインパクトが強すぎて...家に帰って福山雅治がCMに出てるのを見て、瞬時にハルさんを思い出してしまいました。 楽しいひとときでした♪

ワンマンライブ を終えて

イメージ
あらためて、サポートメンバーのしらっし〜とのっピちゃん、素晴らしい演奏とアレンジで楽曲に華を添えてくれました。しらっし〜は私がメインのライブでサポートメンバーとして入ってもらうのは初めてで、別日にリハをすることや何曲も演奏してもらうのは今回が初の機会でした。スタンダードなギターの演奏もさることながら、エフェクターで色々な効果を出してくれたり、曲の世界観をぶわっと広げてくれました。そして想像以上に人当たりのいい方でした! のっピちゃんとは、昔に合同ワンマンを開催したこともあり、がっつり一緒に演奏したことのある仲。お互いにライフステージの変化もあり、最近はあまりご一緒する機会がなく、すごく久しぶりの機会でした。前は可愛らしい印象だったけど、今はその中に大人の女性感も加わって、演奏も人柄も深みを増している感じがしました。私の考えたフレーズも活かしつつ、更にバイオリンが活きるフレーズを考えてきてくれて、とっても有り難かったです。またこのメンバーで演奏したい!と思うライブだったのでした。 みなさんの短冊、読み応えがありました。くすっと笑えるような愉快な内容もあったりして・・皆さんの願いが叶いますように。私の今年の短冊は「印税生活☆」と書かせていただきました。 ライブ準備の中では特に歌に重きを置いてたかな・・歌ってない時期が長く続くと喉が衰退していく感じがあって、春くらいからちょっとがんばって、歌い続けていました。けど当日に喉の調子が悪くなったら意味がないので、あんまり無理しない程度に。歌い続けていると歌いやすくなるものだなと思います。歌うときの迷いが少なくなる感じです。来年まであと一年あるから、この感じを忘れず、続けていきたいと思います。また観に来てくれたら嬉しいです!  

斉藤恵ワンマンライブ「Awa hour’s ours」セットリスト&写真

イメージ
2024.7.6 斉藤恵ワンマンライブ「Awa hour’s ours」at ナカノステレオ サポート: 白須賀悟(ギター)、のっピ(バイオリン) [第一部] 1.原石 2.Dressing 3.空豆 4.利き手は右手 5.Lady Madonna(with しらっし〜)(カバー) 6.輝けるブルージー(with しらっし〜) 7.海を見ていた午後(with しらっし〜)(カバー) 8.夏の匂い(with しらっし〜) [第二部] 9.明治通り 10.お月さま(with のっピ) 11.小さな夏(with のっピ) 12.季節風(with のっピ) 13.ジンセイとはあくまで(with のっピ、しらっし〜) 14.Sweet Sweet Gift(with のっピ、しらっし〜) 15.Awa hour’s ours(with のっピ、しらっし〜) サプライズでケーキをプレゼントしてくれたさとえちゃん、KCくん。優しい! [アンコール] 16.情熱大陸(with のっピ、しらっし〜)(カバー) 17.七夕 Photo:N様 素敵な写真がいっぱいで選ぶのに苦労しました。(うれしい苦労です!) また明日も続き書きますね。

AWA hour’s ours

ワンマンライブ「AWA hour’s ours」無事終了しました。 ご来場の皆様、配信の皆様、ありがとうございました! ちょうど開場前あたりの時間、会場付近は激しい雷雨に見舞われ、リハーサルをしながらも、雷の音が混ざって聞こえてくるほどでした。 お足元の悪い中たくさんの方に来ていただけて、本当にありがたいことです。 そして事故なく無事たどり着いてくれてよかったです。 そしてそして、素晴らしい演奏をしてくれたサポートメンバーのしらっし〜とのっピちゃん、ナカノステレオの店主、美紀、そしてPAの今川さん、配信のサポートやバースデーコーナーを密かに企画してくれたあべさとえちゃん、そしてお客さんとして来てくれたにもかかわらずバースデーコーナーをサポートしてくれた、KCくん、ありがとうございました。 GW前から、この日に焦点をあてていて、例年以上に準備をバッチリできたライブでした。それでも本番うまくいかなかったことはあったりもしたけど、だからこそまた頑張ろう〜という気持ちになることができると思って前向きに捉えたいと思います! 来年の7月まであと一年・・・☆ 今年も一緒に過ごしてくれてありがとうございました! 明日は写真つきでセットリストを掲載します。

配信のお知らせ

イメージ
  2024/7/6 18:45 ごろ 配信Start  → こちらをクリック 斉藤恵ワンマンライブ 「AWA hour’s ours」 ☆会場はご予約で満席となりました☆ 会場に来られない方は、ぜひ配信で見てみてくださいね。無料です! よろしくおねがいします。

7月

 7月に入ってから冷房を解禁したので、とても快適です。よく眠れます。喉とお腹だけ気をつけようと布マスクとパジャマはインして寝ています。 それはそうと新紙幣ゲットしましたか?私はまだです。銀行にぃ〜・・行けない!のでした。

心掛け

 目の前にある大きな岩をどかしてみたら、思ったよりもだいぶ見晴らしがよかった・・ということはあるかもしれない、私の忙しいって多分そんな感じ・・と思ったり。一番大変そうなものを先に片付けるというのはいい心掛けかもしれません。 7/6から配信アルバムの入れ替えをしますので、その手続きをしていました。すっかり忘れていたけど、配信をするには「審査」があるのでした。前もってやっておいてよかった〜。審査が通ったら改めてお知らせしますね。

おつかれ〜

 忙しい1日だった・・今週ずっと忙しそうな予感です。座りすぎて体が錆び付いている・・。今からちょっとだけ小声で歌います。