投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

健康診断

 今日は健康診断、1年に一度自分の体内と向き合う日。結果はこれからですが、自分の感覚では去年からあまり変化なしでした。(目に見えてわかる数値のみですが・・血液等はその場ではわかりませんでした)肺活量チェックのとき、スタッフの方と息があまり合わなくて笑いそうになってしまいました。 ちょいちょい気になる箇所もあるのですが、永遠に生きられるわけじゃないしな〜と自分を励ましてみたり(?)、わかるからこそ気をつけられることもあるので(そのための健康診断)上手く付き合っていきたいと思います。

有言実行

 今日は有言実行で走りに行けました。明日は健康診断。いい結果が・・というより悪い結果が出ないといいなぁ〜。

GWぼけ?

 今日は人との約束をすっぽかしてしまい、大反省・・記憶を過信せずスケジュールのチェックは常に行っていないといけないなと身に沁みました。気をつけよう。

いい夢

 今日は夢にB'zの稲葉さんが出てきました。私が書いたB'zの楽譜をお渡ししましたところ受け取ってくれました。今思うといらないだろうなとわかるのですが、夢の中では喜んでもらえると思っていました。その後べつの場所ですれ違ったときも笑いかけてくれました。束の間でしたが楽しかったです。アンコール(夢)上映してほしいです。

昼寝

 本日のツイキャスもありがとうございました。 アーカイブ はこちらからどうぞ。ツイキャスのあと遅い昼食を食べて寝てしまいました。疲れがたまってた自覚はあったので、すっきりしました。起きたら暗くなりかけてて、急いでウォーキングに行きました。起きてすぐのジョギングはできなかった。明日は走るぞ〜。

GW

 明日からずっと連休の方もいらっしゃるのでしょうか。GW中、毎日走ろうかな?(雨の日を除いて)ブログ書きながらあくびが止まらない・・ここ数日ちょっと私にしては睡眠時間が短かったので、挽回したいと思います。(文章まとまらず)

自転車

 今日道を歩いているとき自転車に乗ってる人とすれちがったのですが、2人連続で歌を歌っていました。1人目は男子高校生で歌詞あり、2人目は中年女性でハミングでフンフン歌っていました。自転車に乗ると歌を歌いたくなるのはなぜなのでしょうか。私は歌わないのでわからないのですが・・自転車は運転に集中して乗りたいタイプです。

いのちの歌

イメージ
 いのちの歌、すごく好きな歌です。先日出会った小野リサさんバージョン、沁みる・・・。 いろんな方がカバーしているのですね、名曲です。

つぶやきシロー

 久しぶりにつぶやきシローのポストがXで流れてきて、まとめて読んだら面白かったです。いいまでも2、3日に1回つぶやいてるなんてすごいな〜、そしてつぶやきシローってTwitterが出てくる前からつぶやいてましたよね・・・?時代を先取りしてたんだな〜すごいな〜。

有言実行

 今日は日が沈む前に20分くらい走りに行ってきました。走るにはちょうどいい気候です。実は7/5のワンマンまで週2、3回走りに行こうかなと思ってます。有言実行なるか!?

飲酒の科学

 今日図書館で「飲酒の科学」という本と目が合い借りてみました。まだ読むのはこれからですが、お酒を美味しく飲み続けるためにはどういう飲み方をしたらいいのかというのが書いてあるようで、今の自分にぴったりな本だと思いました。 https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/01/16/01815/

食べます

 本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。今日は自分の病院も行って、その後父のお見舞いに行き、さらに実家にも帰ってまた家に戻り・・たくさん歩きました。今こんな時間なのにお菓子を食べようとしているのはちょっともったいないのかな・・と思いつつ、食べますね。

Samantha Birthday Live〜『5533』

 サマンサバースデーライブ『5533』を観に行ってきました。素晴らしい!美しい!面白い!歌は心ってこういうことかと実感・・・サマンサの生きサマーを観させてもらいました。サマンサ、おめでとうございました。 そして縁の下の力持ちセクシィ、大成功おめでとう! 南青山マンダラの雰囲気もあいまって、とても贅沢な時間でした。

伝える

 一昨日バスの中に傘を忘れてしまって、今日営業所に電話をし忘れ物の傘があるか聞いてみました。傘の特徴を伝えたところ、1本一昨日の忘れ物で傘があるけど、そのような傘とは程遠いと言われてしまいました。でも諦めきれず、直接営業に見にいったところ、私の傘でした! たしかに私の傘の配色の記憶がかなり曖昧で、というのもお葬式に出る時に喪服に合わせて急いで買ったからなのですが、にもかかわらず色を断定して伝えてしまったので、違う!と言われてしまったのです。 でも傘の特徴って色以外になんて言ったらよかったのかな・・喪服に合いそうな服とか言ったらふざけてると思われてしまいそうだし・・いやぁとにかく見にいってよかったです。もう忘れません!(なるべく)

エイジオブエターナル/トイレのかみさま

イメージ
  昨夜はAwa hour's oursのMVに出演してくださった目黒貴之さんが監督・脚本・主演をつとめる『エイジオブエターナル/トイレのかみさま』を池袋シネマロサに観にいってきました。 レイトショーなんて20年ぶりくらいじゃないかな??かっこいい洒落た大人になった気分を味わいつつ、夜の池袋を歩きました。 時間がたつほど味わいが深くなる映画だなと思いました。どんな映画って言葉で表現するのが難しくて、言葉で表現できないものがいっぱい詰まった映画だったんだなと気付かされます。あるシーンの光の感じとか、登場人物の映る角度だとか、画面の動き方だとか、言葉では伝えづらいところの印象が強く、あとからどんどん余韻がやってくる不思議な感じ。 自分の体験ではないのですが、でもこういうことあったかもな、と、かすかな自分の思い出の中を探るような感じもあって。あぁすてきな映画を観たんだなぁ。 池袋ロサでの上映は今週金曜日までとのことです。目黒さん、とても魅力的でした。

老眼

 昨日は音楽仲間と飲み会。アラフォーアラフィフの人と会うとよく話にもちあがる老眼のこと。先輩の話は勉強になる!私も日に日に近くがぼやけるようになっているので、ネットで調べた予防策、いろいろ試してみようかなと思います。

のってくる

 本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。 ちょっと汗ばむなと思ったら冷えて寒くなったり、日中は体内の体温調整機能が忙しい感じがします。夜はまだ冬と同じ服でも大丈夫で安定しています。 今日はお勉強の日でした。結構集中できました。出だしは憂鬱ですが、のってくると楽しくなるものですね。

ルーティーン

 どうも今日は金曜日のような気がしてしまう木曜日なのでした。いつも金曜日にしていることを木曜日に行ったからです。得した気分なのか損した気分なのか。気分的には損ですが時間的には得かもしれません。ところでルーティーン、ルーティン、どちらが正解でしょうか。大昔前にもこの疑問をブログにぶつけたことがあった気がしています。時代はめぐる・・。

エナジードリンク

 昨日は本番前、夜の19~21時くらいの間にエナジードリンクを飲んだせいか、なかなか寝付けませんでした。それだけのせいではないかもしれないですが。明日はいつもより早起きなので今日は早めに寝ようと思います。

釈迦バ

イメージ
本日(日付変わって昨日)はお釈迦さまのバースデーライブ、もとい世古武志さんワンマンライブにピアノサポートで参加させていただきました。 世古さんの素晴らしいボーカル、安心の嘉山さんと春里くんの演奏、驚きと楽しさで空気を一変させるパフォーマーのあべさとえちゃんとKCくん、あっという間の時間でした。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 写真撮影の際、KCくんはすでに帰っていたため5人で撮影。照明をいい感じにしていただいた!新宿SACTさん、お世話になりました。 最終回だったのかな・・?もうちょっと余韻に浸りたい気分でしたが、みなさん明日がありますからね、真面目に帰宅です。 世古さんの安定の声量をよいことに遠慮なしにガンガンピアノを弾いてみたり、時にはすごく繊細な表現を求められたり、すごく勉強になるステージでした。カホンとサックスという組み合わせも珍しく、ベーシストの気分にもなれました。 世古さん、貴重な機会をありがとうございました!  

もう中

 妹から甥っ子の中学校の入学式の写真が送られてきて、思わずもう中学生!という言葉が出てきました。早いな〜数年前まで赤ちゃんじゃなかったかな・・・?不思議なのが、友達の子供の成長は遅いなと感じるのに、甥っ子姪っ子の成長はすごく早く感じるのです。きっと甥っ子姪っ子にはいつまでも子供でいてほしいという気持ちが強く、友達の子に対しては早く手のかからない年齢になってほしいという気持ちがあるのでしょう。(違うかな) さて、明日(日付変わって今日)は世古武志さんワンマンライブのサポートです。お会いできる皆様、よろしくお願いします。

ナイスタイミング

 今日は4/8の世古武志さんワンマンライブの衣装をクローゼットを掘り起こし探していました。一番底まで掘り返しても出てこないので、もしや捨てた・・?と思ったら思いがけないところにありました。前回の衣替えの時にしまったのかな、季節が半分過ぎるとどこに入れたか忘れますね。せっかくなのでついでに衣替えもしてしまいました。天気予報でももう冬服の出番はないということだったので、ナイスタイミングでした。

あと3ヶ月

イメージ
本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。 ツイキャスでもお話ししましたとおり、ワンマンライブまでちょうどあと3ヶ月となりました。 💫💫💫 💫💫💫 💫💫💫 💫💫💫 2025年7月5日(土) 斉藤恵ワンマンライブ 会場:ナカノステレオ  サポート: 後藤しの(のっピ) (Violin) Open 18:00 Start 18:45 Ticket 2800円+1drink  💫💫💫 💫💫💫 💫💫💫 💫💫💫 我こそはという方はぜひご予約ください。 早速今日ご予約メールが届いてとても嬉しかったです! こんな前から予約してくれるなんて、ほんと有り難いことです。 会場のナカノステレオは今年8月で10周年⭐️ このスケジュール↓を見て、美紀の築いてきたミュージシャンとの時間を感じるのと同時に、8月の美紀ほぼ休みなし!大丈夫かい!と思ったりしました。 7/5サイコーのライブにしたいです♪ご予約お待ちしておりますね。 ご予約はこちら↓のメールまたは各手段で私までお願いします。 https://megmusic-you.blogspot.com/p/mail.html

思いつき

 今日大きな本屋さんに行ったのですが、世の中に本ってこんなにたくさんあるのね!と感激しました。月1で本を買うというミッションを自分に課したらどうなるだろうと妄想をしたらそれだけで楽しい気分になりました。図書館で新刊を借りようとすると順番がまわってくるころにはもう新刊とは言えなくなってたり。今日は何も買わなかったですが、期間限定で試してみようかしら。

ラッキー

クローゼットの中で探し物をしていたところ、あ、こんなパンツ(ズボンのこと)あったなと、試しに履いてみるとおお!履ける!鏡の前でポケットに手を入れてポーズを取ってみると、ポケットからなくしたイヤホンが!こんなところに・・!いいことが続けて起こって喜ばしい気持ちになりました。最初の探し物も見つかりました。

写真

先日とあるシーンで撮った集合写真の自分を見て、うん、ダイエットしよ!と思いました。先日の体調不良はどこへ行ったのか食欲が完全に戻りました。食べ物が美味しいのはありがたいことですが、あのときの心持ちを少し思い出したくなります。

新年度

 はじまりは極寒の1日となりました。これで桜も長く楽しめるのかな?今日はB'zのUNITEの対バンが発表になっておぉと思いました。いちB’zファンとしてはワンマン公演に行きたいのですが、守りに入らず挑戦する姿がかっこいいなと思います。