投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

お席満席となりました

イメージ
7/6のワンマンライブ、ご予約でお席満席となりました!有難いことです! 当日を楽しみにしていますね♪ キャンセル待ちをされたい方はまたご連絡ください。 よろしくおねがいします!  

会員制秘密倶楽部

イメージ
カネノブテツヤさんのワンマンライブへ行ってきました!よかったな〜カネノブ温泉だな〜とっても心地よかったです。もっと聴いていたかったな。ギリギリ間に合うか間に合わないかくらいの出発になってしまい、間に合った!と思って乗った電車が西荻窪には止まらない電車で吉祥寺まで行ってしまいました。そしてオープニング間に合わず。会員制秘密倶楽部のタイトルの理由を聞きたかったです。(説明あったかな?)うん、また観に行こう。  

思い出す

 寝る前にブログを書いていない!と思い出すことができました。習慣!明日はカネノブテツヤさんのワンマンライブに行く予定。誰かに会うかな?明日は天気がいいといいです。おやすみなさい...。

共感

朝曇っていると、体と頭が起きるのに時間がかかる気がします。みんなそうかな?Xで気圧のせいなどのトレンドを見ると何だか私だけじゃないと思えて嬉しくなります。(実際は気圧のせいなのかわからないけど)いつごろ梅雨入りするかな〜。

優雅

 今日は午前中からスタジオだったのですが、家を出る時間がギリギリになってしまい、バス停までダッシュ、かろうじて間に合うバスに乗り込むことができました。息を整え、改めて予約メールを確認すると、あれ!実は1時間遅い時間だったことに気がつきました。これだったらこんなに急ぐ必要なかったわ・・!もうバスに乗ってしまったし今更家に引き返すのも・・とそのままスタジオに向かうことに。一瞬は損した気分でしたが、突然できた1時間の空き時間は、珈琲を飲みながらスタジオにある音楽系の雑誌を読みこんだり、楽譜の清書をしたり、優雅な気分で過ごせました。普段時間があると何かをしなくてはいけない気分に迫られるのですが、予定より早く場所についたことで、気持ちにゆとりが生まれたのか、ゆったり過ごすことができました。日頃から意識的にこういう時間を作っていこうかなと思ったりしました。

明日も

 本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。明日も野球選手になったつもりで、ストイックにスタジオ練習がんばります!

おつかれさまでした

 1週間おつかれさまでした。明日も明後日も午前中からスタジオ、音楽モードでがんばります。明日のツイキャスは14時くらいになるかなと思います。またお知らせしますね!

眠りのふしぎ

 昨日寝るときに、自律訓練法の動画を流しながら寝ようとYouTubeで動画を再生したところまでは覚えているのですが、その後の記憶がなく気がつくと朝になっていました。自立訓練法とは右手が重たい〜左が重たい〜と意識することでリラックスができる訓練法なのですが、そこまで到達せずオープニングで寝てしまったのか?それとも記憶が消えてしまったのか?とても不思議です。もしかすると眠りに落ちるすこし前の記憶は消えるようになっているのかもしれないです。ちょっと怖いですね。

一か八か

 スマホに外部マイクを挿しながら充電もするための変換ケーブルを購入しました。メーカー公式のものはないのですが、Appleの純正変換ケーブルだったら使用できましたという記事を見て、純正ケーブルを調べてみたところ、かなりいいお値段!(高いという意味です)似たようなものが10分の1の値段で売っていたので、そちらを一か八かで買ってみました。本日到着したので早速テスト・・・うん、マイク反応せず残念!くやしい〜!おとなしく純正を買うべきでしょうか・・もうちょっと探してみたいです。

汚部屋

 冷静に見ると私の部屋ものすごく散らかっている!生ものはないから汚部屋とはいいたくないが・・今からちょっくら片づけます!短期集中!

生マッキー

 来月槇原敬之さんのコンサートに行くのです!今日チケット発券の日でした。前の方があたったかも・・?という席番号でした。生マッキー、楽しみ〜♪前後2週間くらいがんばれそうです!

おやすみなさい

 今日ブログ書くの忘れた!と眠りにつく前に思い出し、電気をつけ、PCをつけ、これを書いています。習慣の力ですね!このノートPCはすぐ立ち上がるからいいな。プライベートPCは電源切らない派なのですが、皆さんはどうでしょうか。それではおやすみなさい。

朝型

 本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ!明日も午前中からスタジオです。がんばります!

Get Wild

 今日お昼に行った行きつけの蕎麦屋はいつもラジオが流れているのですが、今日は偶然、B'zがカバーした「Get Wild」が流れてきました。いちど聴いてみたかったのでラッキーでした!松本さんのギター輝いていました。そして稲葉さんが歌うと、この歌はメロディ的にはそんなに盛り上がりのない歌なんだと思いました。ドレミで歌ってみるとすごく音域が狭いことに気がつきます。ミ・レ・ド〜ミレ〜ドドド〜ドレミミミファミドドミミレドド〜♪ドレミばっかり〜!分析してみると面白いですね。音域の広い稲葉さんがこういう歌を歌っているのは貴重だと思いました。そしてイントロに、妙にワクワクするのでした。

ピンチ

 ピンチを感じると視野が狭くなります。でもいま視野が狭くなってるから気をつけようと思うことで少し落ち着けることに気がつきました。客観的に自分にアドバイスできるってちょっとレベルが上がった気分です。

調子

 なんだか最近調子がいいです。過去の投稿を見たら調子がいいと言ってみたり悪いと言ってみたりな気がするけど、昔のことはすぐ忘れてしまう・・。昨日ご紹介した本を先ほど読みきったのですが、どうやら目標があるというのはいいらしいです。そして今わたしは目標、そう、ワンマンライブ!があるので、それがいい効果をもたらしてるんだろうと予想しています。そう、そしてダイエットもしてるのです・・って言いましたっけ?そのダイエット法は至ってシンプルで、歩く。食事制限はしていません。家の中でもスマホを肩からぶら下げて歩数をカウントしています。体重も毎日計っています。そうすると食事の量も自然と意識するようになるなと思います。無意識に食べ物を口に運んでいた行為を意識できるようになるような。急激に痩せるのはあまりよくないようなので目標はそんなに高くないです。(この方法で急激に痩せるわけないですね)そんなに大きなことではなくても自分がやろうと思っていることを実行できたということに自己肯定感がアップしているのかもしれないです。そして大きなことでなくても時間をかければ、短期間ではできない大きなことを成し遂げることもできると思うので、余裕を持って準備をするということは大事なことだと思います。

順番待ち

図書館で数ヶ月前に予約した本の順番がまわってきました。 脳の名医が教える すごい自己肯定感/加藤俊徳 加藤先生の本はもう何冊目だろうか。 自己啓発の本が好きなのですが、即効性はないもののじわじわと効いてくる感じがしています。前向きになれることは確かだと思います。中でも先生はお医者さんの立場から具体的に脳の使い方のコツを教えてくれるので、面白いです。数ヶ月待ちというところがまたそれを物語っています。

興味

先日スーパーで、「いつも〜いつも〜ありがとう〜」という男性ボーカルの歌が気になって、このアーティスト知らないけど売れそうな気がする!と思って調べてみたらDISH//というバンドでした。もう既に売れているバンドでしたね。売れそうって思わせる曲(録音)ってどうやって作るんだろう?若い人たちと思っていたけど、調べてみると10年以上のキャリアがあるバンドなのですね。しかし現在26歳ということは子供のころから活動してるのかな。 若手男性ボーカルであと気になるのはMrs. GREEN APPLEです。直感で惹きつけられる歌声だと思います。

強風2

 今日も強風のため、隣から飛んできた物は返せませんでした。そして隣とうちのベランダを隔てるついたての下の隙間が塞がれていた・・そこから物が移動してきているので、塞いだのだと思うのですが、そこを塞がれると返せないんだなぁ。

強風

本日のツイキャスもありがとうございました。アーカイブは こちらから どうぞ。  今日は風が強かったので隣の家から植木鉢の受け皿や土を入れていた形跡のあるプラスチックのカップが飛んできていました。明日そっと返そう。

タイムリー

 今日スーパーで買い物をしていてちょっと金額足りなくなるかも・・?と思い、商品を打ってもらっている間にモバイルスイカでチャージをしてたのですが、なかなか画面が切り替わらず。とうとうお会計となりセルフレジに移動したのですが、まだチャージできず、とうとうチャージできませんのエラーが・・・レジの列を詰まらせて気まずい思いをしました。格安スマホだからな・・?など思いつつ、家路に着き、ご飯を食べながら家で21時のニュースを見ていたら速報でモバイルSuicaに障害のニュースが。ご飯食べたらもうそんなことも忘れそうになってたよ・・日本で一番最初に気づいたのもしかしたら私だったかしらと思ったりしました。

調子

 昨日は理由もなく楽しいという投稿をしたのですが、今日は陽が落ちてからめまい到来。あまり調子にのってはいかんですね。春は気温差が激しいから自律神経に影響が出るそうです。休憩しながらいきましょう。

理由もなく

 最近理由もなく楽しい気がする。なんでだろう。春は体調崩しやすいんだけど、たぶんこの季節が好きなんだろうと思います。活動期です。ワンマンをピークに収束して、たぶん8月末くらいで終わりになると思います。体力と時間に限りがある中、メリハリをつけるっていいなと思っています。

集合写真

 集合写真を見るたびに、もうちょっと痩せた方がいいかな?と思うようになりました。過去最高と思っていた体重がスタンダードになっていき、危機感を感じています。体重が増えるのはいいのですが、支える筋肉がないといつか動けなくなってしまいそうです。お相撲さんはいいのです。自分の重さに責任もてる筋肉があるから。そういう基準で、自分は何をしたらよいか考えていきたいと思います。

💮

今日は新曲のデモを自宅で録りながらアレンジを考えていました。まだ完成はしてないけれど、いいアイディアがたくさん湧きました。いつもとはかなり違う作風なので、かたちにするのに時間がかかるけれど、新しいものができるときってきっとこんな感じなんだと思います。そんなこんなで今日はあっという間に時間がすぎ、GW最終日となりました。ワンマンの準備が大変はかどったGWでした。💮

楽譜

 楽譜新曲以外はできた・・と思います。丸1日コースでした。妖精さん来てくれなかったので自力で頑張りました。

妖精

 本日のツイキャスもありがとうございました。配信後せっせと楽譜を書いていました。始めてみたら結構時間かかるなぁと実感。今日はもう眠いので寝ようと思います。寝ているうちに妖精さんが書いていてくれてたらいいのになぁ・・!💫

GWの過ごし方

GW、順調にすぎていっています。散歩して歩きつかれて昼寝。時間があるっていいな。しかしこのままではワンマンの準備が終わらないままGWが終わってしまう・・。1日くらいは仕事モードで、過ごした方がよさそうと思ってきました。

マイナーチェンジ

 今日は自分の作ったある曲のピアノアレンジをマイナーチェンジしました。指にくせがついているから、ちょっとでも変えるのは大変です、油断すると前に戻ってしまいます。もう音源で発売している曲なのに、あとからいいアイディアが浮かぶの、あるあるですよね・・。詞曲ではそういうことはないですけれど、ピアノアレンジとなるとどんどん進化していく場合があります。GW中にワンマンの準備のうち、事務的な仕事は終わらせてしまいたいと思っているのですが、アイディアを思いつくとすぐ試したくなってしまうので、なかなかマニアックなところにこだわってつい時間を使ってしまいます。 ぼんやりとワンマンをイメージしていたときは、楽しみしかないくらいの気持ちでしたが、いざセットリストを作ってみると、すこしの不安も生まれてきました。そんな気持ちも味わいつつ、できることとできないことを見極めて、準備進めていきたいと思います!

コウペンちゃん

 今日(日付変わって昨日)はめずらしく1日から部屋のカレンダーをめくった。えらい!と1日の終わりに自分を褒めてみる。コウペンちゃんになったつもりで・・。(知らない方は調べてみてね)おやすみなさい〜。